箱根駅伝のヒーロー、東洋大・柏原クンの好物はカップめん!!
明けましておめでとうございます。今年の初記事は年を明けてすでに9日。自分でも一体いつになったら書き出すのか気になっていたところ・・・。でも色々あったんです。なんと2日に風邪を引いてダウン。私は大体5年に1回しか寝込む事はありません。その5年に1回が正月に訪れました。不幸中の幸いに2人の子供たちは親戚の家に泊まりで遊びに行っていたので(ホントーにラッキー)、ゆっくり2日間寝ている事が出来ました。
そんな中、風邪を引く直前に正月らしい番組の箱根駅伝を見ることが出来ました。見所はなんと言っても「山の神」と言われるまでになった東洋大2年生柏原竜二クン。往路5区の坂道を駆け上がっていく姿は圧巻ですごい迫力。4分前に走っていた明治大学も常に柏原クンを背中に感じていた事でしょう。それにしても何を食べたらあんな馬力が出るのだろうかと考えていたら、答えは週刊文春の取材であきらかに。それは小学生の頃からお菓子やカップめんが好きで今も食べ続けているとか・・・。これでは今どきの学生となんら変わることもありません。また男4人兄弟のなかでは一番運動神経が悪いとのこと。しかし、マラソン大会だけは常に1位だったらしいのですが、1学年10人しかいないという落ちがついています。小学校は山の上にあり200メートルの坂道を上がっていくそうですが、私のこどもの通う小学校も200メートル以上の坂道があり、その坂道は通学路の半分を占めます(大勢の子供が通います)。
ということで柏原クンの身体能力は天性のものと結論付けました(笑)。
| 固定リンク
「いろんな話」カテゴリの記事
- 相馬港から流されてきた船(2011.05.28)
- 津波で時速100キロで流された車(2011.05.25)
- テレビでは分からなかった被災地の現場(2011.05.24)
- 真弓先生の講演会久々に行って来ました(2011.04.12)
- 世界が賞賛する日本人のマナーに疑問(2011.03.27)
最近のコメント